☆★☆素敵なクリスマスプレゼント☆★☆
杉並アニメーションミュージアムでは様々なアニメワークショップを日々開催しています。
開館中10:30〜17:00の時間帯に開催している“パラパラアニメワークショップ”をはじめ、アニメ制作の基本“動画トレース”や“声優さんのお仕事を体験できるアフレコアニメ”やパズル要素を含んだ“コマドリクエスト”など様々なアニメワークショップでお楽しみいただいております。
今回はそんなワークショップを通じ知り合った素敵な少年とのお話です。
☆超新星現る!!☆
クリスマスを目前に控えた日曜日、ひとりの少年がお父さんと一緒にミュージアムに遊びに来てくれました。 ご家族での来館自体はよくある光景でありますが、なんとその少年、自作の漫画をわざわざコピーまでしてプレゼントしてくれるらしいのです!
その報告を受け実際に会ってお話ししてみようと、その少年が待つフロアまで移動する中、とある出来事が脳裏をよぎります。

☆出会いはすぎなみフェスタ☆
2024年11月9日、10日に開催された杉並区民の一大イベント“すぎなみフェスタ”。
イベントでは様々な催しが展開される中、ミュージアムでは簡単な口パクアニメを作成後、そのアニメにアフレコまで出来ちゃうミュージアムオリジナルワークショップ『アフレコアニメワークショップ』を開催しました。
そのワークショップにご参加いただいたお客様の中に、独創性に優れその才能が溢れ出ちゃってる少年と出会い少しお話をしました。
その会話の中で少年が自作の漫画も制作しているとの耳寄りな情報をキャッチして、今度ミュージアムに遊びに来た時にその漫画を見せてほしいとお願いをして、その日は少年とお別れをしました。
まさかその時の彼が本当に自作漫画を持ってミュージアムに遊びに来てくれるとは…

☆その名はハルマ大先生!!☆
お父さんとミュージアムを回遊しているうしろ姿を見て「やっぱりあの時の少年だ!」と確信して、ルンルン気分でその漫画を拝読させてもらうわけですが、そのプレゼントされた全6巻にも及ぶ長編漫画は想像を遥かに超える傑作でありました。
作画能力はもちろんのこと『コマ割り』や『アングル』に対する技術面でのこだわり、そして漫画を物語る上で読者に向けた遊び心の数々はとても小学3年生の男の子とは思えません。
「いつ頃から描き始めたの?」との質問に小学2年生からと答えるハルマ君。
その若き才能に自分が大人であるという態度を改め、氏のことを尊敬の意味を込め『ハルマ大先生』とお呼びすることとなります。

☆キャラが凄いゾ大先生☆
ハルマ大先生の名作漫画『名たんてい ももっちとじょう王のおうかん』には、意思を持った様々なフルーツたちが大活躍します。
そのキャラクターデザインをスーパーアシスタントのお友達と一緒に協力して考えているらしいのですが、それもまた本当に可愛くてめちゃくちゃキャッチーです。
そしてそのフルーツたちを取り囲む個性豊かなその他のキャラクターもまた独特の魅力に溢れています。

☆作画も凄いゼ大先生☆
表紙のカラーページもそうですがハルマ大先生の作画にはホント驚かされます。
緊張感が伝わる効果線の使い方や、次のページを早くめくりたくなるコマ割り、そして何より巻を増すごとにグングン伸びるその作画能力は圧巻です。
都度描き分けられるアングルも多種多様でその理由を聞いてみると「伝わり易いかなと思って」とお答えくださるハルマ大先生。
ま…まさか読者の気持ちまで考え尽くされ描いておられるとは…


☆舞台はアソコですネ大先生☆
描くのがとても面倒な背景美術をつい省略して描かない人も多いですがハルマ先生にはソレがありません。
“名たんてい ももっち”たちが活躍する舞台はイギリスのロンドン、その観光名所であるビックベンやロンドン橋などもちゃんと作中に描かれております。
もちろんハルマ大先生の傑作漫画はロンドンだけに収まらず、アフリカ大陸や西部劇を彷彿とさせる荒野など様々な場所で物語が紡がれていきます。
その世界観について質問してみると「お父さんがイギリス好きだから」と語るハルマ大先生はお父さん想いの超スーパーハイパーデラックスな漫画家さんです。


☆物語が神っス大先生☆
タイトルにもある通り、奪われた女王の王冠を巡り名探偵のももっちが事件を推理し解決していく本作。
その作中には謎が謎を呼ぶ伏線が張られ、その伏線をしっかり回収していく過程に読者は魅了されます。もちろんギャグパートのセンスもキラリと光り飽きがこない作品に仕上がっており、ついつい一気見しちゃう疾走感は読後多幸感すら感じられます。


そんな素敵なクリスマスプレゼントをくれた作者のハルマ大先生とそのスーパーアシスタントのお友達君にも感謝しつつ、最後本作のレビューはこの言葉で締め括らせていただきます。
『大先生!!近い将来単行本が発売される際は是非杉並アニメーションミュージアムでサイン会を!!』
…っと杉並アニメーションミュージアムでは来年もまたみんなに楽しんでもらえるようなワークショップを続々開催していきます。
アニメだけに限らず、イラスト制作に興味があるみんな!来年は杉並アニメーションミュージアムに全員集合だ☆
ではでは皆様、メリークリスマス&良いお年を☆
ミュージアム事務局